男性更年期外来(メンズヘルス外来):LOH症候群
LOH症候群(late onset hypogonadism syndrome)の治療

男性更年期障害(LOH 症候群)の症状
- 性欲の減退及び勃起能力の低下
- 精神症状(仕事への意欲の低下に限らず何事にも意欲がわかなくなる、朝すっきりと起きられない)
- 身体の不調(疲れやだるさが常に抜けない、不眠や頻尿の傾向、等)

男性更年期障害(LOH 症候群)の検査
(問診の後に各種検査を行います。)
- 血による各種検査(PSAマーカー検査、各種男性ホルモン、一般採血検査)
- 必要な人には、骨塩測定に血管脈波、超音波検査 等
- 基礎疾患が多くある場合はレントゲン、心電図、呼吸機能検査も行う場合があります。

男性更年期障害(LOH 症候群)の治療
軽傷の方には対症療法で投薬等を行います。また男性ホルモン低下が顕著な中等症以上の方は、男性ホルモンの補充療法を行います。当院は池袋へ移転以来15年以上、GID(性 同一障害)のホルモン療法に取組み、ホルモン補充療法(男性ホルモン・女性ホルモン)最 も得意とする分野です。お気軽にお問い合わせ下さい。(初診から保険診療で対応しますが検査にて保険適応外の方は保険による治療は出来ません。勿論、希望がありましたら、 自費診療も行っております。)
料金
初診時は保険診療で行います。また診断が確定し た保険適応のある方は、検査も治療も以降が保険診療となります。保険適応外でも治療を希望される場合 は自費診療となります。料金は以下となりま す。
初診料 ・ 再診料 | |
---|---|
初回診察料 | 3,000円(税別) |
再診料 | 1,500円(税別) |
注射治療 : 2週1回または4週に1回 | |
男性ホルモン注射 1本 | 2,800円(税別) |
プラセンタ注射 | 2,000円(税別) |
検査 | |
各種血液検査 ・遊離型男性ホルモン検査 ・PRL ・PSA ・LH ・FSH ・一般血液検査 | 11,000円(税別) |